ambivalence

出会った自分とは異なる価値観を累積していくための自己満足ブログです。

〜女子大生南アフリカに行く〜 観光地編③

 

こ、ここここんにちは!埋め合わせるような怒涛のブログ更新!あやぞです!

 

 

 

 

今回も観光地編第三弾👏

 

 

 

 

実は私ペニンシュラツアーに参加してきまして、

 

 

 

 

 

喜望峰

・ケープ・ポイント

・ボルダーズビーチ

・シーアイランド

・ホェールウォッチ

 

 

を制覇してきました(シャッキーーン)

 

 

 

 

まあ、喜望峰以外皆さん聞いたことないと思いますが、今回はドドン!と有名観光地を紹介していきますよーん。

 

 

 

 

 

朝の8時半。ピックアップしてもらってドイツ人の友達2人とその彼氏1人の4人でのツアーがスタート👏

 

 

 

 

 

まず連れて行かれたのがシーアイランド。これでもか!っていうくらいアシカを見ます。

 

 

f:id:ayazo1222:20180827192553j:plain

 

 

 

 

 

f:id:ayazo1222:20180827192639j:plain

f:id:ayazo1222:20180827192719j:plain

 

 

 

 

 

こいつ、か、完全に野生を忘れていやがる…!!

 

 

 

 

アシカ飽きた。

 

 

 

しかしまだ続きます。港からフェリーで15分ほど揺られて、アシカの住む島に向かいます。

 

 

 

 

 

 

ちなみにな、このフェリーな、まじでいかん。

 

 

 

揺れすぎ。ちなみに目の前の中国人の女の人吐いてたもん。

 

 

 

 

そして私も吐きそうになりながら悶えてたら、ドイツ人の友達に写真撮られました🤳

 

 

 

めちゃくちゃ笑いながら、「後で見た時にいい思い出よ!」って言われたけど、

 

 

 

 

多分こいつサイコパスだな…

 

 

 

と思いながら震えてました☆(いい子は真似しないでね)

 

 

まあ袋とか取ってきてくれるしいい人だけどね!うんでも多分サイコパスだよね!!!!!

 

 

 

 

まあそんなこんなで見たくもない大量のアシカを観察し、

 

 

 

その後ケープポイントと喜望峰へ。

 

 

 

 

 

 

f:id:ayazo1222:20180827210429j:plain

 

 

f:id:ayazo1222:20180827210721j:plain

 

 

 

 

 

ちなみにケープポイントは最西南端、喜望峰は実際には最南端ではないらしいよ☆へぇ~(今知った)(どっちもケープ半島に存在する)

 

 

 

 

バルトロメウ・ディアスの影響力たるやって感じ。

 

 

 

 

 

実際の最南端はアガラス岬らしい!無知って怖いね!!

 

 

 

 

 

f:id:ayazo1222:20180827211516j:plain

f:id:ayazo1222:20180827211625j:plain

 

喜望峰、とにかく登る。多分5キロは痩せた。

 

 

 

 

 

 

 

 

景色は素晴らしいし、終わりが見えない海ってなかなか感慨深い。

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてドイツ人カッポーはめちゃくちゃラブラブで目から度々汗が😅

 

 

 

気づいたらチューしてるんだもんな!お幸せにな!!!!

 

 

 

 

ってか18歳にして彼女のために南アフリカまでくる彼氏やばくない???は???羨ましい~😅君の前世多分キリストやろ?😅

 

 

 

 

 

で、念願のボルダーズビーチ !!

 

 

f:id:ayazo1222:20180827211736j:plain

f:id:ayazo1222:20180827211828j:plain

 

 

 

 

ここはね、死ぬほどペンギンがいる🐧

 

 

 

 

 

 

近い。

 

 

f:id:ayazo1222:20180827211923j:plain

 

とにかく近い。

 

 

 

 

 

 

 

 

赤ちゃんも多い。

 

 

 

 

 

もはや大量にいすぎて一日で飽きた。(早い)

 

 

 

 

 

ペンギンたち、めちゃくちゃ可愛いから本当におすすめなスポットです🙋‍♀️

 

 

 

 

で、こんなツアーが家までの送迎つきで丸一日で5000円くらいなので、コスパ最高!!

 

 

 

 

わりとツアーは会社によって良し悪しあるから気をつけてください。

 

 

きちんと調べたほうがいいです(はずれもひいた・・・)

 

 

 

 

次も観光地編が続きます!

 

 

 

 

それではまた次回!!

 

 

 

 

 

 

~女子大生南アフリカに行く~ 観光地編②

 

 

はい!皆さま超ご無沙汰です!もう少しで帰国します!あやぞです!

 

 

 

 

今回は観光地編第二弾!ロベン島をご紹介します。

 

 

 

 

そもそもロベン島って何だ?って人も多いと思うのでロベン島の詳細から。

 

 

 

 

南アフリカユネスコ世界遺産に登録されている場所の一つで、

 

 

 

『監獄島』とも呼ばれ、もともとはハンセン病患者の隔離や政治犯強制収容所があった場所として知られています。

 

 

 

そしてマンデラもそこに18年間いました。

 

 

 

 

 

 

ちなみにツアーを申し込まないと島には行けないので、ここは注意!ちなみにツアーは3000円くらい。

 

 

 

 

 

 

あと人気すぎてすぐチケットがなくなるので、絶対に行きたい方は1週間前からチケットを用意することを強くオススメします👍

 

 

 

 

 

だいたいウォーターフロントというかなり栄えた港(私にはお台場にしか見えない)から、フェリーで揺られること片道40分。

 

 

 

 

ちなみに私は三半規管が鬼弱なので、死にそうになりながら耐えてました☆

 

 

 

 

ケープタウン、めちゃくちゃサーファーに人気な街なのですが、そのおかげかめちゃくちゃ波がすごい。超揺れる。まじできつい。すべてが揺れる。

 

 

 

そして今回で音楽を聴くのは自分にとってかなり有効的なことを発見。

 

 

 

三半規管を鍛えることに成功した人いたら本気で話を聞かせてくださいよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

で、島に着いたかと思うと、せま~~いバスに乗り、愉快なバスガイドさんと出発です!

 

 

 

 

ちなみに、ロベン島はほとんど降りて歩くことは出来ません⚠️

 

 

 

 

バスの中からさまざまな建物についての説明を受けつつ、1時間ほどバスに乗ります。

 

f:id:ayazo1222:20180827164047j:plain

 

 

 

 

 

 

 

そして到着したのが、マンデラもいた監獄ですね!

 

 

f:id:ayazo1222:20180827164404j:plain

 

 

そこで、元囚人の方にお話を聞きます。

 

 

f:id:ayazo1222:20180827164435j:plain

 

 

彼は元々テロリズムの罪状で逮捕されたのですが、テロリズムといっても、ANCに所属し、リクルート活動を行っていただけらしいです。

 

 

 

政府にとって都合の悪い=テロリストの典型的な例だと思いました。

 

 

 

 

刑務所内のご飯ですら、囚人たちの色ごとに違ったんですって。

 

 

 

もはやここまで徹底していると尊敬の域だな…

 

 

 

 

あとシャワーはお湯が出ない。常に水。あとたまに水が出なくなったり、島なので天気が悪いと食べ物が届かなかったりと、かなり散々だったみたいです。飢餓が原因で病気にかかる人も少なくなかったそう。

 

 

 

 

ちなみにケープタウンは建物が本当にちゃっちくて、なんというか、外と中の気温がほとんど変わらないので、

 

 

 

 

冬は本当に寒すぎますし、夏は本当に激アツ(もちろんクーラーはなし)みたいな感じなんですよね…死んでしまう

 

 

 

 

 

そこでマンデラは18年間耐えたってすごい。

 

 

 

 

普通の人間なら諦めてしまうから、相当な精神力だなーと改めて思いました。

 

 

 

 

マンデラが18年間過ごした監獄も見学可能。

 

f:id:ayazo1222:20180827164631j:plain

 

 

 

やはり、犯罪を犯したわけではなく、単に政府に逆らったというだけで人生の長い時間を監獄で過ごさなければならないのは、理不尽だなぁ

 

 

 

 

 

 

f:id:ayazo1222:20180827164748j:plain

 

 

 

そして日曜だけ囚人たちに許されたサッカーのためのサッカー場

 

 

 

 

 

最近はサッカーの汎用性の高さに驚くばかりです。

 

 

どんな場所にいても、どんなに貧しくても、サッカーは誰でも出来る。そんなスポーツだと実感しています。

 

 

 

私もサッカーを4年ほどやっていたのですが、

 

 

南アフリカで子供たちとサッカーしたときは、ああ私このためにサッカーやってたのかもなぁと思って胸がいっぱいになりました。

 

 

 

言葉がなくても、スポーツは出来ますからね。

 

 

 

 

あと、音楽も、人間みな平等に与えられるものだと南アフリカに来て思いました。

 

 

 

今日地元の教会に行ってゴスペルを聞いてきたのですが、

 

 

 

 

宗教のすごいところは、やっぱり歌があるところだなぁって。

 

 

 

みんなが同じ歌詞を覚えて、みんなが同じ音楽に合わせて踊り、歌う。

 

 

 

そこにいたみなさんの生き生きとした姿が、今でも私の目にこびりついています。

 

 

 

 

歌とか音楽って素晴らしいですよね、人生変えますし、人を救います。

 

 

 

南アフリカに来てからそんな体験を幾度となくしました。

 

 

 

人種や民族や文化や言葉など関係なく、みんなが1つになれるものは、本当に素敵。

 

 

 

もちろん、早稲田の校歌もね笑笑

 

 

 

 

 

もう少しで帰るのさみしいな。

 

 

 

ではまた次回。

 

 

 

 

 

 

貧乏奮闘受験体験記

 

こんばんは!!お久しぶりです皆さま🙄

 

 

 

ブロックチェーン技術を理解するのに文献読み漁ってたら時間がなくて更新できませんでしたごめんなさい!!(意識高い臭)

 

 

 

 

今回からは少ーーし南アフリカと離れますが、私の受験の話、奨学金の話、なんでブロックチェーンに興味を持ったのか?についてお話しできたらと思います!!

 

 

 

 

まず、なんで受験の話をしようかと思ったのかというと、

 

 

 

 

周りのボランティアの子たちはわりと優秀な大学の子たちが多くて、(ルームメイトは来年からニューヨーク大学

 

 

 

自分の受験や大学についてふと話したくなったからです。

 

 

 

あと、今日見た夢が、私がなぜか女子高生と話す夢で、「早稲田大学ってどうですか?」って聞かれて、「本当に好きな大学です。入って良かった。」(ただようステマ感)って自分が答えてて、

 

 

 

 

 

「え?!私こんな母校愛あったんだ?!」

 

 

 

って自分で驚いたからです笑

 

 

 

ちなみに、韓国人の友達に、「早稲田って日本で2番目だよね?」って言われて、

 

 

 

(確実に学力は2番ではないよなぁ…まあ知名度とか学部とか分野を絞れば2番になる可能性もあるかもしれない…)って思って

 

 

 

 

「うん!☺️当たり前じゃん?!✨」

 

 

って答えきおきました。(小並感)(お願いだから殺さないで)

 

 

 

 

まあこんな私ですが、そもそも高校は北海道札幌旭丘高校ってところです!

 

 

 

統計によって様々みたいだけど、だいたい偏差値60~65って言われることが多いのかな。

 

 

 

ちなみに、ここで多分意外な新事実!

 

 

 

実は私は高校は推薦で行ってます笑

 

 

 

市立高校ですけどね!個人的には公立が推薦って珍しいと思ってます。

 

 

 

 

 

あと、何よりうちの高校は制服が可愛くてオシャレで可愛い女の子が多すぎる。スカートの短さと女の子の可愛さで地元では有名な高校(友人談)。

 

 

 

 

まあ私はそこで底辺を極めていましたが…

 

 

 

だから高校受験は一般入試ではないんですよね~、勉強はしてましたけど。

 

 

 

 

私は高校時代は、ほとんどバイト(セ◯ンイレブンとア◯ト引越センター)に費やしてました!!

 

 

 

私は働くとさらにそこが好きになるタイプで、未だにセブンイレブンがコンビニの中でぶっちぎりで好きです。(伏字の意味な)

 

 

 

引っ越しって言うと、辛くなかった~?ってよく聞かれますが、身体には確かにクるけど、身体動かすとストレス発散になるし、お客様の新生活の準備を支えてると思うとやりがいがありました!

 

 

 

 

あと長く続けると、仲良い人が増えるので、チームで部活みたいな雰囲気になって、それも楽しかったなぁ。

 

 

 

 

 

で、高3までは両親が高卒なのも相まって、あまり大学に行くつもりもなく、適当に、北海道大学総合文系って書いてました。

 

 

 

 

 

地方あるあるだと思いますが、地方の旧帝大はあまりにもその地方だとダントツトップなため、神格化されます。

 

 

 

 

で、あることを転機に大学受験をする決意をしたはいいものの、

 

 

 

数学で平均点取ったことなかったから、公立だと確実に浪人するなって考えて、私文に絞ることにしました!(てへ)

 

 

 

典型的数弱私文の誕生。

 

 

 

しかしながら北海道から出たことのない親からすると「え?私立文系?高くない?ていうか、なんで北海道から出るの?」っていう疑問を突きつけられました。

 

 

 

 

そこで、私は行きたい大学のパンフレットを取り寄せ、熟読して付箋を貼り、

 

 

 

 

①一浪して北海道大学に行くのにかかる費用

 

奨学金をもらいながら現役で私大に行くのにかかる費用

 

 

 

 

の2パターンを、統計や予備校の相場、大学公表のデータから値段設定し、その後の将来の就職先に至るまで具体例を提示したうえでプレゼンしたところ、

 

 

 

 

「(言ってることあんまり意味わかってないけど、そんなに値段変わらないなら)いいんじゃないかな。好きにしなよ。」

 

 

 

っと言ってもらえました☺️✌️

 

 

 

 

で、現在は給付型奨学金の金額だけでもこのままうまくいけば、4年間の学費分以上いただけることが確定しているので、

 

 

 

有言実行できてホッとしてます。

 

 

 

 

 

で、ここで良い子は真似しちゃダメ!な超絶貧乏受験生活!を少しご紹介。

 

 

 

 

 

私は予備校は代ゼミに通ってたんですけど、奨学金やバイト代などを予備校代に使っていて背水の陣でした…

 

 

 

そんな予備校にすらろくに通えなかった私が編み出した貧乏受験生活。

 

 

 

 

 

まず、予備校は世界史の授業だけしか取れなかったけど、自習室は使い放題だったので使ってました。

 

 

 

 

 

 

 

で、受験期後半はそこにある赤本ほとんど解いてました。(※良い子は真似しちゃいけません)

 

 

 

 

 

 

あと月額980円のスタディサプリでも勉強してました!980円で勉強し放題なので、Wi-Fiとパソコンorスマホがあればまじでコスパ神。私はこれで古典の基礎を学んだ😂笑

 

 

 

 

 

 

 

あとめちゃくちゃ助けられたのは、Amazonで1円+送料で中古の参考書が買えたこと!!めちゃくちゃお世話になりました!靴裏も舐めれるくらいです!!ありがとうございました!!!!!

 

 

 

 

 

 

あと後半やってたちょっと変わった勉強法として、

 

 

 

 

古典の新しい題材が出てくるたびに、その物語のWikipedia読んでストーリー暗記してました笑

 

 

 

あと、世界史はよく検索して画像保存してた!革命家とかの!!

 

 

 

 

そのおかげで美容院行った時に「この髪型にしてください」って言うために保存しておいた画像見せるために、幾千もの世界中のおじさんの画像を遡ってたら、苦笑いされたよね!!!

 

 

 

しまいには、チェ・ゲバラが好きで…って言ったら、

 

 

 

「うちの美容院にチェ・ゲバラいるよ!な!高橋!」

 

 

 

 

 

 

 

 

って振り向いた高橋さんまっっったく似てなかった!!!!!!

 

 

 

 

まあそんなこんなで、受験したのは、早稲田大学(法・文)、上智(国際関係法)、関学(国際関係学部)、立教(法)のみですが、

 

 

 

 

センター大コケしまして、上智にも落ちまして…

 

 

 

早稲田大学(法⭕️・文⭕️)、上智(国際関係法❌)、関学(国際関係学部⭕️)、立教(法❌)

 

 

っていう感じになりました!!

 

 

 

 

まあ結論第一志望に受かったから良かったけど、なかなか心臓に悪い闘いでした笑

 

 

 

 

 

で、受験後には、自分が定価では買えなかった、『早稲田大学 法学部 赤本 2017』や、『私の早慶大合格大作戦(2017、2018ともに執筆)』したので、ぜひ詳細はこちらを読んでください♡(時を超えた宣伝)

 

 

 

 

 

ちなみにこれも珍エピソードで、本人は赤本に掲載されたことすっかり忘れてて、英語の先生に、「え、赤本載ってたよね?」って聞かれて初めて気づきました。笑

 

 

 

 

 

あと、早慶合格者大作戦も、たまーに友人に発見されてメッセージが来たり、この間はゼミの先生に見つかりました。笑

 

 

 

 

 

意外なところで見つかるもんだね!びっくりびっくり。

 

 

 

興味ある方いたらぜひ読んでみてください~笑

 

 

 

ということで今回は受験生活の話をさせていただきました。

 

 

 

では、また次回。

 

 

 

 

 

 

〜女子大生南アフリカに行く〜 観光地編

 

 

みなさんお久しぶりです!!仕事と同じようにブログも土日はお休みします!あやぞです!

 

 

 

まあこれには深ーーい訳がありまして。(笑)

 

 

 

 

一応日本でWi-Fiルーターを借りたんですけど、(ちなみにこれはjetifiさんで借りました!1か月で2万行かないので、かなり安いほうだと思います!)

 

 

 

 

1日600MBなので、わりとすぐなくなってしまうんですよね…

 

 

 

 

職場に行けばWi-Fiがあるので、その時だけ自由にインターネット使ってる感じです😂

 

 

 

 

 

スマホ世代、インターネット使えないとやっぱり不自由は感じるな~笑

 

 

 

 

海外ならではの悩みなのかな。

 

 

 

 

 

就活のことすら満足に検索出来ないのは少し不安…!!笑笑

 

 

 

 

まあでも逆に調べすぎて心が落ち込むこともないしリラックス効果があるのかな?

 

 

 

 

こっちにきてから、毎日好きなだけごはんを食べて、毎日好きなだけ寝ているので、ストレスはかなり減った気がする。

 

 

 

 

 

あ、あとよく最近何しに南アフリカ行ってるの??みたいな疑問が多いので、今一度確認すると、

 

 

 

 

現地のCape ChameleonというメディアNPO法人さんでインターンさせていただいてます!!

 

capechameleon.co.za

 

 

すごく良い記事が多いので、ぜひ読んでみてください。

 

 

 

1週間のスケジュールとしては、月曜~木曜は9時~16時30分まで働いて、金曜はハーフデイなので、13時まで働いてその後は帰ったり友達と遊んだりします。

 

 

 


土日はやっぱり海外ってことでインターン先の友達と観光地行ったりご飯食べに行くことがほとんどです🏃‍♂️

 

 

 

 

毎日出来るだけブログ更新したいし、試験のための勉強もしたいしで、わりとカツカツな毎日を送っております。

 

 

 

 

 

 

ちなみに、TENGAですが、今のところ13個ほど渡せてます!

 

 

 

 

 

主に対象はUBERの運転手のおじさまや、お土産を販売している現地のお兄さんなどに渡してますが、

 

 

 

 

タウンシップのツアーに参加してタウンシップに住んでいる男の子に配ろうかなとも考えております。

 

 

 

 

個人的に、何の関係性もなく渡したりするのは嫌で、ある程度話したあとに渡すことを心掛けています。

 

 

 

 

感想もらえたら嬉しいなーと思うので、連絡先を聞けたら聞こうと奮闘中です!!!!

 

 

 

 

 

 

というわけで今回は、観光地紹介編というこで、The Old Biscuit Millを紹介したいと思います。

 

 

 

The Old Biscuit Mill

The Old Biscuit Mill is a vibrant, warm-hearted little village in the heart of Woodstock where talented people come together to share, collaborate and well... show off the heart-felt passion.

 

 

 

 

ここの見所は世界中の料理が集まったフードマーケットです!!

 

 

 

f:id:ayazo1222:20180813161424j:plain

 

 

 

 

土曜日だけ開かれるため、かなり混んでる!

 

 

 

ちなみにこの間も載せた、SUSHIやらタピオカやらおばんやきやらはここで購入可能です。

 

 

本当に世界中の料理があって楽しいです。食べたことない国の料理がたくさん!!!!

 

 

 

 

ちなみにここにはアパレルショップやお土産屋さんもあるので、かわいいピアスを買いました。

 

 

 

 

 

 

南アフリカでもインスタ映えは可能。

f:id:ayazo1222:20180813161623j:plain

f:id:ayazo1222:20180813164806j:plain



 

 (え、あやぞオシャレキャラ目指してんの?キャラブレ大丈夫???)

 

 

ここは、わりと値段は高めですが、クオリティの高いものが多くて、

 

 

アフリカ=発展途上国っていう固定概念が一番最初に崩された場所でした。

 

 

めちゃくちゃオシャレ。かつ物価も高い。

 

 

 

で、私が、南アフリカの新たな一面に感動しつつ、トイレに向かっていたら、そのトイレを境に柵があって、その下の階段で、赤ちゃんに乳をあげている女性がいました。

 

 

 

そしてニッコリ笑ってマクドナルドのカップを私に差し出すと、

 

 

「Give me money.」

 

 

 

と私の瞳をしっかりと見つめて言いました。

 

 

 

 

少しですがお金を入れて立ち去ろうとしたのですが、

 

 

 

あまりに印象的なその姿に、思わず写真を撮っていいですか、と尋ねたら、彼女はもっとお金をくれたらいい、と言って、

 

 

 

そしたらどこからともなくその女性の子供が、これまた笑顔、それはもうとびっきりの笑顔で、カップを私に差し出してきたのです。

 

 

 

f:id:ayazo1222:20180813162245j:plain

 

 

ここでもまた、貧富の格差を実感しました。

 

 

 

 

何万もする服を買う人に、その人たちに物乞いをする人。

 

 

 

 

そこには埋めきれない溝がある、そんな気がした日でした。

 

 

 

 

言葉で表すのはとても難しくて、

 

 

 

一日中モヤモヤしました。

 

 

 

お金を渡したことは正しかったのか、まだ私にもわかりません。

 

 

 

ただ私は彼女はまるでフェルメールの絵のように美しいと思ったのは本当です。

 

 

 

美しい母と、その稚児に幸あれと願うことしかできないのがもどかしい。

 

 

 

そして、ジャーナリズムってなんだろうと改めて考えさせられました。

 

 

 

 

確かに誰かが写真を撮って、現状を伝える必要があるのかもしれない。

 

 

 

 

ピューリッツァー賞を「ハゲワシと少女」で受賞した南アフリカの報道写真家、ケビン・カーターは、本人の精神不安定さと写真に対する多くの倫理的な批判が相まって、若くして自殺してしまった。

 

 

 

彼自身も、死の数年前から、衝撃的な写真を撮ることと、そうした写真ばかりが喜ばれることに疑問を抱いていたそうです。

 

 

 

 

私も今似たような気持ちを抱いているかもしれません。

 

 

 

 

確かに私は数々の現実を伝える写真を見て、何度も突き動かされてきました。

 

 

 

しかし、自分が撮る側に回るのは、まだ早いのかもしれない。

 

 

 

 

滞在中に、自分なりに答えを見つけていけたらいいな、と思います。

 

 

 

 

 

 

次回は番外編を書こうかなーと思っています。

 

 

 

それでは、また次回。

 

 

 

 

www.jfap.or.jp

 

ngo-jvc.net

 

 

 

〜女子大生南アフリカに行く〜 歴史編

 

 

 

こんばんは!南アフリカって暑いの?ってよく聞かれますが、今月の平均気温は12.6度です!早朝と夜はクソ寒いでーーす!あやぞです!

 

 

 

 

私もアフリカ大陸の国はみんな暑いんだと思ってたとか言えない…

 

 

 

まあでも考えてみれば、赤道から離れれば離れるほど寒いわけで、当然っちゃ当然かな。南極も寒いし。

 

 

 

 

 

 

というわけで、今回は、そんな南アフリカの基本情報をおさらいする回にしたいと思います!!

 

 

 

f:id:ayazo1222:20180810163104j:plain

 

 

正式名称:南アフリカ共和国

首都:プレトリア

人口:5298万人

面積:122万㎢

公用語:英語、他に11言語

通貨:ランド

時差:7時間

 

(阪急交通社参照)

 

 

日本と比べると、人口は2分の1強で、面積は日本の3倍って感じです!!!

 

 

 

 

 

ちなみに、物価は安いの?っていう疑問にお答えすると、

 

 

 

 

だいたい10円~11円=1ランドって考えると、

 

 

 

 

スーパーでの買い物では日本よりは安いかなって感じです!

 

 

でもオシャレなお店とか行くと、表参道ランチくらいの値段になるし、場所やモノによる部分が大きいかな。

 

 

だから、基本的に日本と変わらないと思ってもらって差し支えない!です!

 

 

 

 

日本人女性モテるの?って疑問にお答えすると、今のところ日本人女性だからモテてるとは思わないなぁ、むしろわりと差別されるかも。

 

 

 

 

まあ気にしすぎなのかもしれないけど、アジア人って本当にレアだから、相手にとっても慣れない部分が大きいだろうけど、自分だけ挨拶返してもらえなかったり、明らかに態度違う時とかはある!白人の友人と比べて、ね。

 

 

 

 

私個人の魅力のなさもあるんだろうけど、、、ははは。

 

 

 

 

 

でも個人的に普通に生きてたら絶対出来ない体験だったから、無駄な自尊心ボロボロに出来ていい機会だなーと思ってます!

 

 

 

 

 

差別が残っているかって聞かれたら、ほぼノーだと思う。

 

 

 

 

ケープタウンはかなり物乞いする人が多いんだけど、別に黒人でも白人でもカラードでも物乞いはいるし、豊かな人もいる。そこに人種は関係ないと思う。もちろん割合は違うだろうけど。

 

 

 

 

でも、友人に誘われてバーに行ったとき、音楽に合わせて踊ってたときは、そこにいる誰も相手の国籍や人種なんて気にしないで一体になってる気がして本当に気持ちよかったな。

 

 

 

 

 

 

それと、南アフリカは、車の中から街を見ただけでもわかるくらい、貧しい人は貧しい。

 

 

 

 

これ結構ビックリしたんだけど、中央分離帯に立って物乞いしてる人が多い。車に轢かれないか本当に心配になってしまう。

 

 

 

 

街の中心街にいたら、少年にお願いします、何か食べ物をくださいって言われたりすることもある。

 

 

 

 

そうやって生きている人もいれば、高級レストランで食事をしている人もいる。

 

 

 

 

 

貧富の差は本当に激しいって実感する毎日です。

 

 

 

まあでもお金がある人が使わないと経済は回らないわけで、お金持ちに対して文句言っても何も始まらないなあと思ったりもします。

 

 

 

 

 

で、話は少し変わりますが、

 

 

ここで少し歴史をおさらいしたいと思います。

 

 

 

 

1488年、バルトロメウ・ディアスにより喜望峰発見。
1497年にヴァスコ・ダ・ガマによってインド洋航路発見。
1652年にオランダ人が入植。
1806年にイギリスが占領。
その後ボーア戦争を経て、
1910年に南アフリカ連邦が成立。
1948年に国民党内閣がアパルトヘイト政策を開始。
1961年、イギリス連邦から離脱、共和国に。
1962年~1990年、ネルソン・マンデラ投獄。
1991年、アパルトヘイト関連法の禁止。

 

ザッとこんな感じ。

 

 

さっきちらっと出てきた「カラード」。

 

 

 

これは、奴隷として連れてこられたマレー人や貿易をしていたインド人などの子孫のことを主に指す言葉。その言葉の通り、黒ではないけど肌に色がついている人のことを指す。

 

 

 

アパルトヘイトの被害者は黒人だけじゃない。むしろカラードの人たちの方がギャングになっていたりもする。

 

 

 

そしてそのカラードの中でも世界一有名なのが、おそらく、トレバー・ノア。

 

 

 

彼は黒人の母と、白人の父の間に生まれ、複雑な人生を送ってきた人物で、

 

 

 

今はなんとアメリカでコメディアンをしている。

 

 

 

ちなみに、彼の本は去年のニューヨークタイムズのベストブックス賞を獲得してます。

 

 

 

 

すごく勉強になるし、普通にめちゃくちゃ面白いから、ぜひ読んでみてほしい!

 

https://www.amazon.co.jp/トレバー・ノア-生まれたことが犯罪%EF%BC%81%EF%BC%9F-ebook/dp/B07CMZRPXD

 

 

私はう◯この話でこんなに笑ったの人生で初めてだったから!!!

 

 

 

 

あと、黒人の差別の話でいえば、アパルトヘイト政策は、さまざまな法律で黒人と白人に差をつけていたことがその特徴で、

 

 

 

ホームランド(バントゥースタン)を設置して、黒人をそれぞれの部族に分けることで部族間対立を生み出したり、また外国人労働者として安く使ったり、

 

 

バントゥー教育法で、黒人の教育を制限したりした。

 

 

 

そして、貧しい黒人が出稼ぎのために街に来て暮らすための黒人専用居住区、それが「タウンシップ」だった。

 

 

 

 

掘っ建て小屋で、ろくにインフラもない状態の場所に、黒人は詰め込まれた。

 

 

 

でも今ではツアーを行っていたり、一般人でも見に行ける場所になっています。




f:id:ayazo1222:20180810163032j:plain

 

今回は現地のタウンシップで活動しているNPO法人さんのタウンシップツアーに参加してきました。

 

 

f:id:ayazo1222:20180810163244j:plain

 

 

本当に美しい場所で、生の強さや豊かさを感じる場所でした。

 

 

 

f:id:ayazo1222:20180810163354j:plain

 

 

 

 

決してかわいそうなんかじゃない。勝手に同情してたのが恥ずかしくなるぐらい心が豊かで美しい。そう思わせてくれる場所だなぁと思いました。



 

 

 

ただ、NPOなのでもちろん募金は必要です。

 




 

あと、NPOの代表の女性が本当に暖かで、ビッグママ、母なる大地って感じの人で、本当に素敵な人ので、よかったらぜひケープタウンにボランティアしにきてください。

 

 



 

www.whererainbowsmeet.org

 

 

 

それでは、次回は、南アフリカの観光地についてブログ書きたいと思います!!




次回もお楽しみに😂

 

 

 

www.jfap.or.jp

 

ngo-jvc.net

 

 

 

 

〜女子大生南アフリカに行く〜  生活編

 

こんにちは!!!いや日本だとこんばんはの時間かな?

 

 

 

 

南アフリカと日本には7時間時差があるので、連絡取るときは気をつけています!あやぞです!!!

 

 

 

 

今日は、前回告知した通り、南アフリカ日本食って食べられるの?!という疑問について答えていきたいと思いマーーース!!!

 

 

 

 

まず、私がよく南アフリカと日本の関係について、調べていて見たり聞いたりするのが、「現地の人に中国人に間違えられるよ!」という言葉。

 

 

 

 

それもそのはずで、現地では、中国人35万人に対して、日本人はたった1442人なんですよね。これでも日本人の国別長期滞在者数だと第26位。(外務省HP参照)

 

 

 

 

ヨハネスブルクにはチャイナタウンもあるとか。

 

 

 

 

でもまあ私の場合はあまり中国人に間違われることはないかな?むしろ韓国人に間違えられたりするかも?

 

 

 

 

 

まあでもどっちにせよ、私たちもアフリカ大陸の国ごとにアフリカ人を見分けられるわけないし、グローバルの時代に相手や自分のバックグラウンドに固執する必要なんてないんじゃないかな?って思います。

 

 

 

 

 

私のルームメイトは韓国系ボリビア人だけど、アメリカンスクールに通ってたから、アメリカ英語がペラペラだし。

 

 

 

 

 

イギリス人のルームメイトよりも言葉が聞き取りやすいから、やっぱり国ごとのニュアンスやアクセントって違うんだなーっていうのも実感してます。(※個人差ももちろんあります。)

 

 

 

 

 

 

でも一回だけ、スーパーのレジで中国人?って聞かれたから、ノーノー!ジャパニーズ!って答えたかな!

 

 

 

あとUBER(タクシーアプリ)の運転手のおじちゃんに、日本人ですって言ったら、「日本ではホンダとかの日本車高いの?」って聞かれたのが印象深いかな。

 

 

 

私は、知ってくれてるのがうれしいなあと思いながら、特別高いわけじゃないよ!って答えたら、

 

 

 

「そっか…南アフリカではとてもとても高いよ」

 

 

 

 

 

って言われて、日本車って価値が高いんだなーって改めて思いました。それに、自分の無知さと無神経さに少しショックを受けました。

 

 

 

SUZUKIのお店は街中で見かけたりするし、やっぱり日本車強し!って感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで、本題の、

 

 

南アフリカでは日本食が食べれるのか?

 

 

に答えたいと思いますが、

 

 

 

 

 

 

もちろん、答えはイエス

 

 

 

f:id:ayazo1222:20180808162420j:plain

 

 

これはUber eatsを利用して食べたSushi。

 

なぜ海外のお寿司ってこうやったらめったらチーズとアボカドが入ってるのだろうか。毎度毎度不思議に思う。

 

 

 

でも、カルフォルニアロールって感じでとっても美味しかったです、あとミソスープ!!!お前が一番だ!!!

 

 

 

 

ダシが体に染みた!これは本当にそう!!ダシってすごいんだわ!!!

 

 

 

 

 

 

あとは、The Old Biscuit Mill(これは今度紹介します💪)で食べた

 

 

 

 

f:id:ayazo1222:20180808162526j:plain

 

おばんやき

 

 

え、おばんやきですよみなさん?!

 

 

 

 

 

南アフリカ来ておばんやき食べれるとは思わなかった~カスタードクリームのおばんやき。むしろ東京でも見ない!!!笑

 

 

地元のおばあちゃんを思い出す味でした・・・・

 

 

 

 

 

f:id:ayazo1222:20180808162758j:plain

 

 

あとタピオカミルクティーも飲めたんですよ、皆様。

 

 

気分はJK。

 

 

でもイギリス人のルームメイトはタピオカ吐いてたから、おいしいって感じるのアジア人だけなのかな??

 

 

 

 

 

 

あとこれは日本食じゃないけど、ケンタッキーとマクドナルドももちろん南アフリカにはありますよん!!

 

 

 

f:id:ayazo1222:20180808162958j:plain

 

 

 

これは到着した次の日に、韓国人の女の子とやっとの思いで食べたケンタッキー。思わず感動して撮ってしまった。

 

 

 

 

で、この時に、セットのコーラがついてこなくて、席であたふたしてたら、現地の女の人が、レシート持って行って言ったらもらえるよって教えてくれたんですよ。優しい。

 

 

 

 

その後に、彼女があまりに大きいオレンジジュース飲んでたから、え?!って顔して見たら目が合って、「オレンジジュース大きいでしょ、私の身体と同じよ」ってはにかんでくれて、めちゃくちゃお茶目な人だった…!!!

 

 

 

なんと彼女は彼氏とは5年目で今彼氏はタイにいるらしいよ!!!

 

 

 

羨ましい限りかよ!!!そりゃあなたみたいな素敵な人にはそりゃあ素敵な彼氏がいるでしょうよ!って感じ!!!

 

うっ・・・(何かが刺さる音)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってなわけで治安も個人的には悪くないなって思います。

 

 

 

自分がきちんと人の忠告聞いて気を付けていれば問題ない。

 

 

 

 

治安悪そうってよく言われますが、今のところ栄えてるところであれば治安悪くはないですよ!

 

 

 

 

むしろ私が品物忘れてお店を出たら声をかけてくれたりするし、スーパーで高いところにあるカップラーメンを取るのに苦労してたら取ってくれたりします!

 

 

 

 

まあでもクレカをコンビニのレジに忘れたら、「これあなたのじゃない?!」って追いかけてくれる店員さんがいる日本にはかないませんけどね!!!!

 

 

 

 

 

え・・・あれ?私めっちゃポンコツじゃね・・・?

 

 

 

まあ小さいことは気にしない方向性で!

 

 

 

次回は、そもそも南アフリカってどんな国なの?ってことで、南アフリカの基本情報などについて記事を書きます!

 

 

 

次回もお楽しみに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~女子大生南アフリカに行く~ 準備編

 

 

こんにちは!あやぞです!!!

 

 

前回の記事に対してたくさんの反響をいただき、大変うれしく思います✌

 

可能な限り、逐一報告していきたいと思っています!!!

 

 

TENGAさんの取り組みや、エイズの被害はいまだに多く存在していることをより多くの方に知っていただける機会になればと思います。

 

 

 

 

エイズへの募金は年々減少傾向にあります。

 

 

 

しかしエイズの問題がすべて解決したわけではありません。

 

 

 

 

私1人の力はとても小さいですが、今はインターネットを通して大きなコミュニティを作ることが可能な時代です。

 

 

 

 

これからはブログの最後に毎回、公益財団法人エイズ予防財団さん、また日本国際ボランティアセンターさんのURLを貼ります。

 

 

 

 

 

問題意識を感じ、協力する余裕のある方は、ぜひ寄付していただければと思います。

 

 

また「NO HIV HAPPY TENGA」活動(名付けたのが私なのでダサいかもしれんすまん。)がより広まったらいいと思います。

 

 

 

手伝いたい!という声を多くいただいたのですが、そういった方には「お土産としてのTENGA」をより一層進めていただければと思います!!!

 

 

 

 

 

ぜひTENGAを購入して、お土産として渡してみてください♡

 

 

 

 

で、今回のブログは準備編です!!!

 

 

 

まあ、みなさん一番最初に疑問を持つのが、

 

 

 

どうやって南アフリカに行くの・・・?

 

 

ってことですよね!!!

 

 

私も最初はマジで一ミリもわかりませんでした・・・

 

 

 

というわけで今回はその全貌をご紹介したいと思います。

 

 

 

まず少し自己紹介させていただくと、私はトビタテ8期生として、南アフリカインターンをしていて、その仲介組織としてProjects Abroad さんを利用させていただいてます。

 

 

www.projects-abroad.jp

 

 

私はその中のJournalism in South Africaに参加している形ですね。

 

 

 

 

 

まあ結構高いんですけど、、、

 

 

 

 

 

でもその分、ホストファミリーを用意してくれていて、平日はご飯が出てくる&職場まで送迎してくれるし、多くの多国籍ボランティアの子たちとかかわることができるってことで、かなり安全かつ充実したプログラムを組んでくれています。

 

 

 

 

 

私の場合は、Projects Abroad さんが紹介してくれたウイングメイトさんを利用して、Emiratesさんを利用することになりました。

 

 

 

 

ちなみに2か月前に予約して23万円でした。鬼高い。

 

 

快適さとかトランジットとか気にしないなら、15万~とかであるっちゃあります!

 

 

私の場合は次の日から職場にいかなければならないので、快適さを優先しました(笑)

 

 

 

~旅程表~

 

8月1日 0時30分 羽田空港から出発

 

 

8月1日6時15分 ドバイ到着

 

※現地時間での計算、日本は朝の11時15分

 

8月1日8時50分 ドバイ出発

 

※私はこの2時間の間にマックシェイクを買おうとしましたが、店員さんに忘れられていて、さっそく自己主張の大切さをわからせられました。

 

8月1日16時30分 ケープタウン到着

 

※現地時間での計算、日本では23時30分

 

 

という見事な丸1日フライトでした!!!!!

 

 

 

首が見事に死にました☆☆☆

 

 

 

 

顧客満足度調査で何度も世界一に輝いているEmiratesに乗るの実はけっこう楽しみにしていました。

 

 

機内食を紹介します。

 

 

 

f:id:ayazo1222:20180807202631j:plain

 

これは初日に食べた機内食で、チキンとFried Riceって感じですかね、日本のチャーハンとは少し違う。サラダ美味しかったです。あとデザートのムースも普通においしい。

 

 

ただでワインとかビール飲めるところもすごくいいと思いました。

 

 

 

f:id:ayazo1222:20180807202931j:plain

 

これは朝ごはん!

 

うどんが選べました!!塩味の焼うどんって感じです(笑)

ブルガリアヨーグルトには感動した。世界基準だったんですね。底知れぬ安心感。好きピ

 

 

 

f:id:ayazo1222:20180807211608j:plain

 

 

チーズオムレツの朝ごはん。ビールとめっっちゃ合う。あとEmiratesはめちゃくちゃフルーツジュースがおいしいです。おすすめ。

 

 

 

f:id:ayazo1222:20180807211811j:plain

 

 

最後にラム!これは私はとても好きでした。北海道を思い出す味。

 

 

 

 

というわけで、Emiratesの機内食は・・・

 

 

 

 

★★★★☆ 星4つかな。

 

 

機内食としてはおいしいほうだと思います。

 

 

 

個人的にはCAさんの制服がめちゃくちゃかわいいなーって思いました。かなりフレンドリー。

 

 

 

 

ちなみに90日以内の旅行はビザがいらないし、予防接種も必須じゃないし、初めてのアフリカ旅行にはとってもおすすめ。

 

 

 

 

 

次回は、南アフリカ日本食ははたしてあるのか?!について記事を書きたいと思います。

 

また明日。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ngo-jvc.net

www.jfap.or.jp